金、無くなりすギィ!
……あのですね、2025年始まって1ヶ月で20万円ほど使いました。意味がわからないですよね? 私にも分かりません。
ということで、この1ヶ月の買い物を振り返りつつ買ってよかったものランキングでもやりましょう。
デバイス系
電動シェーバー:パナソニック ラムダッシュ PRO ES-L550U-S シルバー
使っていたシェーバーがかれこれ10年選手だったのだが、ついに替刃が無くなってしまったので泣く泣く新調。以前使っていたものはラムダッシュの3枚刃で、シェーバーはラムダッシュから買うことを決めていた。
ということで、技術的にもこなれてきた5枚刃を購入。USB-Cで充電できるので結構便利かもしれない。
自動で洗ってくれるやつもあるが、あれは洗浄液の管理とかが面倒なので無い方を買った。
コントローラー:DualSense ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCT1J11)
首都高バトルするのに買った。エースコンバットにも使っている。PS5も家にあるので使用感等々で特筆することはないが、変な色が出ていたので一目惚れして買ってしまった。(クロマ インディゴ)
これがなかったらPC用は箱コンにしてたと思う。
USB PD充電器:Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
以前使っていたエレコムの65W USB対応 3ポートのもの(AC4465WF)の容量が足らず充電できない日々にイライラしていたので150Wのものを購入。
UGREENとかCIOでも似たようなのが出ているが、ポート数が多めのもの+信頼できるものということでこちらを選択。
Anker PowerPort I PDというUSB4ポート+PD用USB-Cの5ポートのものも、かれこれ6年使っているらしい。これもiPhone買い替えるタイミングで747に買い替えかなぁ……
USB-C to Cケーブル:CIO マグネットシリコンケーブル (着脱可能)
これを紹介したいがためにこの記事書き始めたまである。
CIOのシリコン素材を使用したケーブルの中でも端子が着脱可能なものである。便利であるとともに、あまり抜き差ししたくない物に使うのがとても良い。あとは、ケーブルが柔らかいのでかなり気に入っている。絡んだりしないのでとてもGood。
長らく部屋で使うUSB-CやLightningのケーブルはAnkerの物で揃えていたが、CIOのシリコンケーブルへ徐々にリプレイスしている。マジでおすすめです。モバイルバッテリーとかは発火しているのであまりおすすめできませんが……
車関係
ヘルメット:アライ(Arai) フルフェイスヘルメット【GP-6S】
なんか気づいたらめちゃくちゃ高いヘルメット買ってて草。走行会出るだけですよ~w
レーシンググローブ:SPARCO LAND+
Sparcoのグローブを選択。OMPでも良かったけど名前的にSparcoにしたかった。なんかディスコンぽい? 安くてよかったのでいい感じの入門グローブまた出してほしいな。
内縫いなので、気になる方は外縫いのグローブ買ってください。私は別に気にならなかったです。
工具類:
- トネ ソケットレンチセット(3/8)
- トネ エクステンションバー 100mm (3/8)
- トネ トルクレンチ T4HC140 (1/2)
- トネ ホイルナットソケット 4AP-19N 19mm (1/2)
工具類はとりあえずトネで揃えた。もっと安いものもあるが、叔父さんの遺言(死んでない)で「安い工具は使うな!」と言われているため、ちゃんとしたメーカー品を選択。もっとリッチになったらKTCとかで揃えたいよ~。
その他
シフトノブ:サカモトエンジニアリング オリジナル 86/BRZ専用 シフトノブ
シフトノブがデカくてちょっと気になったので小型の物を探していたところ、こちらを見つけた。2速に下げようとして4速にシフトミスしたので買った。
実際に付けるとなんかショートシフトみたいになって力を入れて操作しないといけないので街乗りが面倒になった。あとギアの入りがすごい気になるので神経質な私にはあまり向いていないかも。うまくギアに入らなくてギアが擦れるバカでかい音鳴らしました(一敗)
グローブしてるときはマジで感触が良いので日頃からグローブするか……
エアゲージ:エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード
走行会前に空気圧測るのに買った。高い製品と安い製品であまり変わらないらしいので定期的に安い物を買い替えるほうが良いかな、と思いこちらを選択。先端が刺しやすかったのでかなり良かった。
なんか覚えてないけど色々買った気がする。覚えてねえのが一番こえーんだよ。
今年はついに車を弄る予定なので楽しみにしてください。ホイールはいいけどタイヤが決まらない。……てかありえないぐらい線傷入ってるので板金ですか? 半年で?
今年は他に何を買うのか。年末まで買ったもの紹介はしないのか。乞うご期待。